û

メニュー


良い手洗い水栓探し その3

[2018年09月25日]

こんにちは。獣医師の平松です。前々回・前回に引き続き、手洗い水栓の話題です。今回3回目ということで、読者の方も大分飽きてきていると思われますので、もうやめますので今回だけお付き合い下さい!

その1、その2で多くの手洗い水栓をご紹介しましたが、その後もまた良い手洗い水栓を2つ発見してしまったため、そちらを先にご紹介します。

↑ こちらは某ホームセンターのインテリア売り場に展示してあった手洗い水栓です。展示品ですので、実際に水を出しての使用感は不明ですが、今までの経験上、水栓と陶器の受け皿が一体化しており、おそらく水はねは最小限と思われます。木目の台に設置してあるためか、見た目もとてもオシャレですね!

↑ こちらは某パーキングエリアに設置してあった子供用手洗い水栓です。水はねしても拭けばすぐキレイになるよう、受け皿・天板・水栓が一体化しています。とても衛生的で、見た目もオシャレ、しかも僕好みのU字型水栓!大変素晴らしい。

ブログ3回に分けて多くの手洗い水栓を見てきましたが、水はねが少なく、衛生的な水栓は二つの共通点があるようです。一つ目は、水栓と陶器の受け皿が一体化していること。この構造なら、水が水栓根元にはねても拭けばすぐキレイになり、隙間から水が入り込むことで天板がカビてしまう心配もありません。

二つ目は、自動水栓であることです。手を洗ってから蛇口を閉めるという動作があると、どうしても水栓部分が濡れてしまいます。その点自動なら、手を差し出せば水が出て、手を引っ込めれば水が止まるので、水栓が濡れることはなくなります。

さて、今回の水栓たちの中で、最も僕の心を鷲掴みにした水栓を発表したいと思います。(ランキングにすると予告しましたが、なかなか選びきれず、まぁ1位だけの発表でも良いかなと…)栄えある使いやすいオシャレ水栓第1位は、こちらです!!↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓

ジャーン

うむ!コンパクトで可愛く、水はねの心配なし!しかも僕好みのU字型水栓!というわけで水栓チャンピオンは某ショッピングモール内の子供用遊戯場の子供用水栓でしたー!!

いやー、色んな水栓があってとても勉強になりました。近頃では、水栓を見ただけで使い勝手が予想つくようになりました。今後、水栓を設置する機会があったら、今回の知識をフルに使って僕の趣味全開の手洗い場を作りたいと思います!

番外編

トイレの後に手を洗うだけなら、とても良い水栓があります。それは皆様ご存知のコチラです。↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓

トイレの背面タンクについている、おなじみのトイレ水栓。こちらも水栓と陶器の受け皿が一体化、自動で水が出て、しかも手を洗った水はトイレを流すために再び使われるため、大変節水になります。こうして見ると古臭くもなく場所も取らず、理想的な手洗い水栓といえます。

身だしなみを整えるには、別に鏡付きの水栓を設ける必要があるかもしれませんが、トイレ後に手を洗うには十分ですね。トイレ前の水栓は、これはこれで必要と思われますが、梨の木どうぶつ病院内のトイレにもコレがあればより良かったかもしれませんね。

獣医師 平松